今日は、ちょいと前に見つけてた『パンダ』のお話でも^^;
ジャイアント・パンダ…みなさんおなじみのパンダですが、
名前の由来は…ネパール語で
「竹を食べるもの」を意味する
「ネガリャー・ポンヤ」
が由来…だそうです。
中国名は「大熊猫」、
日本名は「シロクログマ」、
学名は「アイルロポダ・メラノレウカ」
#シロクログマ…って、そのまんまやんか…(汗)
「食肉目」に属するのだそうですが、肉は食べません。
笹をなどの竹類を食べます。
近くで見ると…実はものすごく目が鋭く、爪も尖って怖い…
(結構…獰猛な方なんですね…^^;;;)
和歌山県白浜町の動物テーマパーク「アドベンチャーワールド」
で生まれた双子のパンダの名前は、
おねえちゃんは「愛浜(アイヒン)」、
弟クンは「明浜(メイヒン)」
に決まったそうです。
お母さんの梅梅(メイメイ)は今回が5回目の出産で、
お父さんの名前は永明(エイメイ)。
こどもにはみんな、白浜町の「浜」の字がついているそうです。
1回目:2000年 良浜(ラウヒン)
2回目:2003年 隆浜(リュウヒン)・秋浜(シュウヒン)
3回目:2004年 雄浜(ユウヒン)
4回目:2005年 幸浜(コウヒン)
5回目:2006年 愛浜(アイヒン)・明浜(メイヒン)
えらい…大家族ですね…^^;
暖かくなったら、この大家族を見に、アドベンチャーワールドへ
行ってみようかな…と思ったりしてます^^
